クーポンでお得!IQOS(アイコス)をストアで購入した話

ライターが気ままにレビュー

こんにちは!七尾なおです。

わが家ではこの度、電子タバコ IQOS(アイコス) を購入しました。革新のタバコと言われているわけですが、どこでどうやって買うの?吸った感じどうなの?というところをまとめました!

 

 IQOS(アイコス) を買おうと思ったきっかけ

まず大前提として、七尾はタバコを吸いません。我が家で吸うのは夫だけです。

 

わたしはというと生粋の非喫煙者で、これまでに吸ったことも、また吸いたいと思ったこともなく。どちらかと言えば、嫌煙家の部類に入ると思います。

 

さて唯一の喫煙者である夫は、ハタチからずーっとタバコを吸い続けています。何度「禁煙したら?」「禁煙外来というものもあるらしいぞ」と進言しても聞きません。

 

わたしが妊娠したときもやめず(車内では吸わない、家の中では換気扇の下で、という意味があるんだかどうだかわからない対応だけ)、子どもに「タバコくさ〜い!」「パパ、タバコやめてよ!」と何度クレームをつけられてもやめず、今に至ります。

 

ずっとこの調子だったのですが、最近とくに子どもたちのタバコヘイトが強まっており、その度に夫と子どもの間で険悪な雰囲気になっているんです。(夫よ……)

 

ということで、子どもにこれ以上イヤな思いをさせるわけにはいかない!と、思いきって購入を決意。というか、もともとわたしも早く禁煙してもらいたい、無理なら電子タバコにしてほしいと考えていたので良いきっかけになりました。

 

実行に移せなかった理由は、単に金銭的な問題と、あと「なかなか買えないらしいぞ」という又聞きしたハードルの高さ。

 

でも、そろそろ買い時かなと腹をくくったわけです。

 

~購入までの流れ~まずは事前予約を!

割引キャンペーンは9月末まで

はじめて真面目にアイコスについて調べてみると、9月末まで3,000円オフのキャンペーンをやっていることがわかりました。

 

しかも、割引クーポンの発行期限は20日まで!この時すでにリミットが迫っていたので、これは「今買え!」というお告げだな!?

という体のいい言い訳を引っさげて、手続きしちゃうことに。

 

クーポンを使うと、旧型アイコスが9,980円から6,980円に。新型アイコスが10,980円から7,980円になります。お得~!

 

まずは会員登録を

さて買うぞ!となったら、まずはアイコス公式サイトで会員登録を済ませる必要があります。これによって事前予約ができるので、時間通りに行けば待たずに店内に入ることができるってわけ。

 IQOS(アイコス)公式サイト

 

ネットの記事を読むと、以前は並ばないと買えなかったみたいですね。暑かったり寒かったりするなか、長時間並ばなくてもいいのは助かります。

 

会員登録時には必要事項の入力のほか、身分証明書のデータも送ります。軽い気持ちで始めるとけっこう時間がかかり、「めんどいな…」と感じますがここはしばしのガマン。

 

店舗の予約、クーポンの取得

登録が済んだら店舗の予約を行います。「店舗情報」というタブから進んでくださいね。

 

ちなみにアイコスストアはまだ全国に9店舗しかないみたいですが、その中に仙台が紛れ込んでるってすごいと思う、個人的に。

 

予約が済んでから割引クーポンを取得します。注意したいのが、クーポン取得の際に決めた店でないと使えないということですね。

 

アイコスストアなら大丈夫でしょうが、コンビニの場合はまだまだ売切れが多いので、必ず在庫の確認を。

※2017年9月20日時点で、割引クーポンの取得期限は9月20日、使用期限は9月末となっています。今後キャンペーンが継続するかどうかはわかりません……!

 

予約が完了すると、「完了しました」というメールとともに予約番号が届きます。これ後で必要になるので、メモっておくなりキャプチャ取っておくなりしましょう。

 

ここまでで予約が完了!あとは予約した日時に店舗へ足を運ぶのみです。

 

予約当日。 IQOS(アイコス) ストアでの流れ

予約の日、時間に遅れないようにストアへ。噂によると、遅刻すると対応してもらえないそうです……。実際のところは知らんけど。

 

我々が行ったときは店の前に店員が立っていたので、その際のやり取りをご覧ください。

 

[chat face=”man1″ name=”店員さん” align=”right” style=”type1″]こんにちは。どんなご用件ですか?[/chat]

 

[chat face=”nanao.png” name=”七尾” align=”left” style=”type1″]購入しにきました。予約してます。[/chat]

 

[chat face=”man1″ name=”店員さん” align=”right” style=”type1″]ご購入ですね。予約の際に送られてきたメールを見せてください。[/chat]

 

[chat face=”nanao.png” name=”七尾” align=”left” style=”type1″]予約番号ならあるんですけど、これでいいですか?[/chat]

 

[chat face=”man1″ name=”店員さん” align=”right” style=”type1″]すみませんが、受信メールもお願いします。[/chat]

 

なんと、メールも見せないと入れてもらえませんでした。

 

無事確認できると席へ通され、アイコスの説明を受けます。ここだけ店員さんのトークが機械じかけのようにスムースで、何度練習したんだろうか……と生暖かい気持ちになりました。

 

そのあとは、実際にアイコスを吸いながら使い方などの説明を受け、最後にお会計をして終了です。かかった時間は30分くらいでした。

 

購入や修理受付の場合は事前予約が必須ですが、オプション品の購入は予約不要のため、ふらっと来てもらって大丈夫とのこと。(ストアによるかもしれません)

 

キャップやカバー?なんかもいろいろとあって、カスタムするのも楽しそうですね。ちなみに夫は「痛アイコスにしたい」とニヤついておりました。

 

 IQOS(アイコス) を吸ってみた感想

喫煙者サイドの感想

夫。ふだんは10ミリを一日で一箱くらい吸ってる(たぶん)。アイコスとは初対面。

思っていたよりタバコの味がする。正直あまり期待していなかったが、悪くないと思う。ただヒートスティックが高い。マルボロが高くて銘柄を変えたのに、結局またマルボロに戻るのか……アイコスは車内専用にしようかな。

 

非喫煙者サイドの感想

妻(七尾)。

アイコスは完全に無臭なのかと思い込んでいたので、思ったよりタバコの匂いがするなというのが最初の印象。ただ、普通のタバコより匂いがキツくないし、後にも残らないのがいい。煙でなく水蒸気なので、煙い!という感覚もない。車内だけでなく家の中もこれにしてください。

 

子ども達。

くさくない!モクモクしない!これなら吸ってもいいよ!

 

IQOS(アイコス)を購入したまとめ

購入までの流れや、本体のお手入れ、充電などなにかと面倒なところはあるものの、やっぱり買ってよかったと思えるポイントばかりです。

 

  • 匂いが少ない
  • 灰が出ない
  • ヤニがつかない
  • 煙が残らない

 

このあたりはホント助かります。旦那さんのタバコに困っている奥さまは、導入をご検討ください。