こんにちは!七尾なおです。
夏といえばスイカが定番ですが、そんな夏にぴったり?の今ちまたで大人気のスイカパンを食しましたので、お知らせいたします。ご査収ください。
きっかけはYouTuber HIKAKINさん
先日たまたま、YouTube大好きな息子がヒカキン氏のとある動画を見ていました。
それがこちら▽
ヒカキンがね「仙台まで行ってきました!」
って言ったんですよ。
「ヒカキンが仙台まで来ただと!?」
っつって。わたしも夫もついつい食いついて見ちゃいました。
上の動画を見てもらえればわかりますが、まるでスイカそのものをパンにしたかのような見た目。
これは気になる、気になるでしょう!
売っているのは、BAKERY&CAFE KIKUCHIYA(キクチヤ)さん。
仙台市太白区柳生にあるパン屋さんだそうです。車で行けばすぐじゃん!
ということで、行ってきました。
ヒカキン効果?めっちゃ大人気のパン屋さん
さて、週末恒例の食料品買い出しついでに、行ってきましたキクチヤさん。
この写真ではさっぱりわからないと思いますが、すごくオシャレな外観なんです。
なんでこんな写真しか撮れなかったかって?駐車場モロ混み、車の出入りが激しすぎたんですよ……
理由はこれです。
スイカパン、人気出過ぎて品薄だろうなって予想はしてましたけど、やっぱりねーって感じ。
たまたまお店に着いたのが15時頃だったわが家、焼き上がりまで待機することにしました。
んで、待つこと10分。再び店内に入ってみると……
10分前にはパンもほとんど売り切れ状態で、ガラガラだった店内が、人・人・人でギュウギュウ詰め!
20人くらい待ってたんじゃないかな……
当然、ほとんどがスイカパン目当てです。
人気商品につき、一人一斤という制限がかかっていました。ので、家族総出で買いに来ている人もいましたよw
自分の番まで残ってなかったらどうしよう!?
と不安に思ったものの、そんなことはなく。バッチリ買えました!
スイカパン実食!
なんせ焼きたてで買ってきたので、ふーんわりと良い香りがただよっています。
あくまでも焼きたてのパンの香りで、スイカらしい香りは一切しません。
子ども達も動画で見てスイカパンの存在を知っているので、
「スイカパン、早く食べたい!」
と帰りの車内で大騒ぎ。
帰ってさっそくカットしました。
スイカのタネに見えるのは、チョコチップ。断面もしっかりスイカです。
味は、普通の食パンですね~。
↑おいしい! と、娘かぶりつく。
チョコチップ入りの食パンなので、まあおいしいです。ふわふわだし。
スイカの皮がパンの耳。
緑の皮と赤い果肉の間が白いのも、やけにリアルw
トーストするとどうなる?
食パンなので、トーストしてもおいしいそう。
でも、色はどうなるんだろう?
普通の食パンって焼くとうっすら茶色くなるじゃないですか。
スイカパンがうっすら茶色くなると、それはつまり悪くなっちゃったスイカに……?
恐る恐るトーストしてみたのが、こちら。
ほとんど変わりません。(よかったマジで)
味も、トーストした方がおいしい気がします。
チョコチップがどろっと溶け出すこともなく、皮(耳)はパリパリ、中はふんわり。
うーん、おいしい。
リピ買いしたいくらいのおいしさ「スイカパン」
スイカパンは一斤486円でした。
わが家では通常、一斤100円くらいのパンを買っているので、それと比べると雲泥の差w
でもそれだけ手間がかかってるってのはよくわかるし、何より目で見て楽しい、食べておいしいですからね!
子ども達も喜んでいたし、機会があればまた買ってみようと思います。
気になるポイントとしては、これは夏限定の商品なのか?
だとしたら、秋以降はどんな商品が出てくるのか?
ということですね。
楽しみに待ってます!
BAKERY&CAFE KIKUCHIYA(ベーカリー&カフェ キクチヤ)
- 所在地:宮城県仙台市太白区太白区柳生1丁目6−1
- 電話:022-302-6587
- 営業時間:8時00分~19時00分
- アクセス:南仙台駅から890m