こんにちは!七尾なおです。
わたしと同じライターであり、羊毛フェルト作家でもあるかのぽむさん (@kanopom_writing)にお願いしていた羊毛フェルトマスコットが届きました!
ので、今回はそのお披露目をさせていただきます~♪
モチーフは【東北ずん子】!
今回、制作をお願いしたのは東北ずん子ちゃん!
東北ずん子、イタコ姉さま、きりたんのイラストはこちらにあります(๑•̀ㅁ•́๑)✧https://t.co/bQCVsxrnA7
どんどん使ってくださいね |ョ・ω・*) pic.twitter.com/qdnHGOjHvP— 東北ずん子(公式)【毎日投票】お願いします! (@t_zunko) 2018年1月30日
東北ずん子は東北の企業・個人事業主であればイラストを無償で商用利用できるキャラクターです。
東北6県全体を盛り上げるために誕生し、ボイスロイドとボーカロイドのイメージキャラクターでもあります。
モチーフは宮城県ならではの「ずんだ餅」。ずんだの材料となる枝豆カチューシャがチャームポイントです♡
宮城県白石市では定期的にずん子スタンプラリーが開催されており、昨年はわたしも家族で参加しました。

上記の通り、ずん子はイラストの商用利用などがかなり自由になっています。ぬいぐるみ制作についても問題ないかな……とも思いましたが、念のため、事前に運営元に確認しておきました。
無事に「オッケーですよ!」と快諾いただいたので、かのぽむさんにお願いしたというわけです。
用途はぬい撮り♡
ぬい撮りって知ってますか?
ぬいぐるみと一緒に撮るからぬい撮りっていうんですって。インスタで検索するといっぱい出てくるので、気になる方はチェックしてみてね。

娘とずん子

メルちゃん(乱れ髪)とずん子
(これもある意味ではぬい撮り……。)
じつは、もともとぬい撮りという単語自体は知らなかったんですけど(つω`*)サイトやブログに使う写真に、オリジナリティを出したいなーと思ったのがきっかけですん。
とってもかわいいでしょ♡
次はぬい撮り用の自撮り棒も欲しいなー。
イラストを送って、イメージを伝えて作ってもらいました
羊毛フェルトを作ってもらうのは今回が初めてだったので、終始「こういう流れなんだ~」という感じでした。
ポーズや色などのイメージを伝えるのにイラストを描いて~とリクエストいただいたので、がんばって描きました……。
(画力の限界)
ま、まあ、伝わればいいよね!うん!!!
ってことで、拙いイラストからばっちりかわいいずん子ちゃんを作っていただきました(●´ω`●)
きれいに梱包され、手書きのメッセージ付きでほくほく♡
かのぽむさん、ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶