【2020年版】ブログとnoteの使い分け

ブログ・WordPress運営

複数のブログを持っている、ブログもnoteもあるけど、どう使い分けたらいいのか迷っている。そんな話を時折耳にします。かく言うわたしも、このブログとは別にnoteでもいろいろ書いています。そしてやっぱり、長らく使い分けに悩んでいました。

せっかく書く場所が複数あるなら、うまいこと使い分けたいですよね。そこで今回は、ふとひらめいた「2020年版noteの使い方」を記録しておきます。

 

noteを日常ログのストック場所として使う

実は、ブログとnoteの使い分けについては、前に一度自分の中で決着がついていました。

ブログとnoteの使い分けは、「情報」か「心の声」か
ブログもnoteもどちらも使っている、という人は多いけれど、みんなどう使い分けているんだろう?もうずっと長いこと疑問だった、「ブログとnoteそれぞれの使い道」について、ある一つの結論を出そうと思う。 発信する内容の種類で分ける 前々か...

なので現状こんな感じで運用しています。(運用、なんてほどちゃんとはしてないけど……)

2020年はこれをもっと運用ベースでやっていこう、という感じですかね。

というのも、つい先日こんなことが。

わたしはなんやかんやでTwitter好きなので、何かあるとすぐツイートするところがあります。

さっとつぶやけるのがいいんですよね。

ただTwitterに限らずSNSは、どうしたって投稿が流れていきます。過去ログを遡ることもできるけれど、古い投稿になるとずいぶん面倒です。

なのでやっぱり、ストック型のブログサービスにある程度残しておかないとな、と改めて感じました。

そこで、noteですよ。noteを使おう。

なぜ、ブログでなくnoteなのか

前出の過去記事の通り、わたしの中でブログは情報を発信するもの、noteは心の声をつむぐもの、なんですね。

加えて、ブログの方がよりオフィシャル感があると感じていて。今まで「ブログを見て」とブログ経由で問い合わせをいただいたことはあれど、「noteを見て」というのはほとんど経験がありません。そもそも、noteに問い合わせ機能はないし。

というのがひとつ。あと、日記とか日々のログと、noteのさらさら書きやすいシンプルさの相性がとても良いからです。

このブログはWordPressを使っているので、書き上げるまでにまあまあ面倒なんですよね。どうしても、見出し設定して、画像を入れて、とか考えなきゃいけないから。

そうすると、「仕上げはパソコンで」となりがち。けど、これってすごく面倒じゃない?ただの日記を書くのに、そんな面倒なことしたくないんですよね、わたし。

noteなら、アプリを立ち上げてすぐにさらさらと書き出すことができます。見出しの設定も画像挿入もできるけど、べつにしなくても許されるような気がする。

だから、ブログではなくnoteなのです。

マガジンを使うとより見やすく

noteにはマガジン機能なるものがあり、自分の(他人のも)記事や投稿をひとまとめにできます。

これを使うと、より見やすくなりますよね。

細かく分けたければ、『2020年1月』のマガジンを作ればいいし、ざっくりなら年単位でも。わたしは年単位で作ろうと思ってます。

他にも、noteにはハッシュタグ機能があるので、それを活用するのも手かも。わたしは、タグはあまり使っていませんが、詳しい方は試してみてください。

2020年からnoteはこれで運用してみます

というわけで、来年からはしばらくこんな感じでやってみようかなと。

記事以外にも、140文字のつぶやきもマガジンに入れられるみたいなので、Twitterには流しにくい話題はこっちに投稿するかも笑。