突然だけどサイトを作ろうと思う。ジャストアイデアバンザイ!

ブログ・WordPress運営

こんにちは!七尾なおです。

昨夜、突然のこのつぶやき。

完全に思いつき、ちょっとかっこよくいえばジャストアイデア!ってやつだったんですけど。思い立ったからにはやってみようかな?と思って。

地方メディア作りめざす

考えているのは、地方の人に役立つような内容。

わたしの強みを活かした『地方×ママ×コミュ障(強み?)』的なものが作れたらいいかなーって思ってます。ぼんやりざっくりだけども。

 

というのも、わたしはこの通りコミュ障&ひきこもり体質なので、外に出てワーッとアクティブに子育て!ってできなかったんですよね。

だからママ友が少なく、まわりからのアドバイスもあまり耳に入ってこず、話し相手といえば遅くに帰ってくる夫のみ……という孤独極まりない子育て時代を過ごしたんです。

そんな人達に「外へ出ようよ!」と言っても、むずかしい。

 

ならインターネットを利用して、その地方で子育てしている人がまるっと情報をつかめるような、そういう場があったらいいのかな……とか。

というか、わたしが欲しかったんですよ。そういう情報がまとまってるサイトみたいなの。

webライターの経験活きるか

「こういうコンテンツを入れていこうかな?」というのはうっすら思いついたんだけど、あくまでもうっすらです。

わたしはサイト作り系の知識がほとんどないし、なんか無謀なような気もしてるんだけど、とりあえずやってみようかな?と思ったので、とりあえず深く考えずに口に出してみました。

 

一応webライターのはしくれとして、SEOとかかじってるじゃないですか。ワードプレスを触るくらいはできるし、記事も書ける。

というわけで「こんな感じでやってみれば、カタチにはなるかな?」というぼんやりーぬなイメージは湧いているんです。これもwebライターとしての仕事をしたからこそですよね。

 

[chat face=”nanao.png” なお=”” align=”left” style=”type1″]だってそれまで、「わーどぷれす」って単語すら聞いたことなかったからね!![/chat]

 

そう考えると、何事も経験なのだなと。

 

あくまでぼんやりーぬなイメージなので、うまくいかない可能性は大なんですけど……うまくいかなくても、まぁそれもまた経験値w

偉い人語る「アイデアは出し惜しみするな」

単なる思いつきだけで言い出してみたのは、言っておかないとあっさり断念しそうだからです。

あと忘れるからです。

 

とてもうれしいことに、わたしのまわりには「やりたいって言うの、いいね!」的な人ばかり。

おかげで自己主張が苦手なわたしでも、なんとか主張できる雰囲気があります。ありがたや!

わたしも誰かから何か言われたときは、すかさず「いいね!」と言える人でありたい、常に。

 

というわけでジャストアイデアだけを頼りにブログを書いてしまいました。

みなさまも、ジャストアイデアを大切に。

アイデアは出し惜しみしない方がうまくいくって、偉い人が言ってましたよ!

 

[chat face=”nanao.png” なお=”” align=”left” style=”type1″]ちなみに今回の見出しは、最近読み始めた新聞風にしてみた……つもりですw[/chat]