メンタル・考え方小さな出版社に学ぶ、これからの生き方 先日本屋をぷらぷらしていて、ふと目についた「小さな出版社のおもしろい本」というムック本を買いました。 今回は、その巻頭に掲載されていた座談会「これからの本づくり」の一節が、これからの生き方とリンクするなあと感じた話です。 稼ぎに執着しない... 2019.05.21メンタル・考え方
メンタル・考え方お金は巡るもの。お金の使い方や、それに対する考え方が変化してきた 長らくわたしの中で、お金とは「使う」か「貯める」ものでした。つまり、完全な自分目線です。が、最近こうしたお金のとらえ方について、以前より変化してきたなあと感じるように。 どう変化したかというと、「巡る」という感覚が生まれたので... 2019.05.17メンタル・考え方
メンタル・考え方悩んだときこそ「神の視点」に立って、広い視野を持つべし 忙しくて精神的に余裕がなくなると、どんどん視野が狭まってしまいます。すると一つの考えにとらわれて、身動きが取れなくなってしまう……。そんな悪循環を断ち切るためにおすすめなのが、ときどき自分を神の視点から俯瞰して見てみること。視点を変... 2018.03.28メンタル・考え方
メンタル・考え方繊細で感受性が強い、ストレスを抱え込みやすい…それ、HSPかも? こんにちは!七尾なおです。 HSPって知っていますか?「他人のことが気になって、自己主張するのが苦手」「まわりの人の感情に同調しやすく、すぐ引きずられてしまう」「いっぺんにいろんなことをしようとすると、消耗する」などなど、当て... 2018.02.23メンタル・考え方
メンタル・考え方流行とかトレンドは、似合うものだけつまみ食いしよう こんにちは!七尾なおです。 今日はみんな大好き、オシャレとスタイルの話をします。(駄文の予感) 「流行は繰り返す」を実感する今日このごろ 流行は繰り返す。 よく言われますよね。実際、わたしが今よりもも... 2017.11.24メンタル・考え方
メンタル・考え方自分に自信がない?それ、妄想彼氏で一発解決!※ガールフレンド(仮)でも可 こんにちは!七尾なおです。 常に自信満々!でいられたら、どんなに素敵かなぁと思いませんか?もしくは、あの人はどうしていつも自信なさげなんだろう?不思議〜というような人、身近にいませんか? そんな人は、妄想彼氏orガールフ... 2017.10.31メンタル・考え方
メンタル・考え方「人に迷惑をかけたくない」という考えを改めるための対処法 こんにちは!七尾なおです。 日本人は特に、かもしれませんが「まわりに迷惑をかけたくない」と考えている人が多いのではないでしょうか。わたしもそうです。 で、このトンチンカンな考えこそが、その人自身の可能性を狭めているんだと... 2017.08.19メンタル・考え方
メンタル・考え方へこみやすい性格の人へ。一つの失敗がすべてをダメにするわけじゃないよ こんにちは!七尾なおです。 へこみやすい性格の人ですか?大丈夫!わたしもいっしょですよ!! 何か一つミスると、もーガタガタっときちゃってね。世界のすべてが自分の敵みたいに見えちゃう日だってありますよね。 ... 2017.07.25メンタル・考え方
メンタル・考え方お金の使い方に対する、価値観の違い こんにちは!七尾なおです。 日常生活と切っても切れない関係にある、お金。それ自体は単なる紙切れだったり、まるっこい物体だったりするのに、人によって感じ方は人それぞれ。 同じだけのお金を持っていても、それを何に使うかは人によってさ... 2017.07.15メンタル・考え方
メンタル・考え方器用貧乏で小利口で、空気を読むのが得意な優等生たちが愛おしい こんにちは!七尾なおです。 自分がまわりからどう思われているか、気になりませんか?わたしは気になります。殻を破りたいけど、怖い。わたしはそんな人を愛おしく思います。 ひたすらに「いい子」だった子ども時代 ... 2017.07.11メンタル・考え方