(仮称)身近な人にインタビュー企画ということで、過去2本の記事を当ブログに掲載しましたが、今回は別の媒体で掲載することになりました。
それが、東北のニュースサイト「TOHOKU360」です。わー!
※過去記事はこちら※

【インタビュー】企業で働いて得た経験、スキルのすべてが武器になる|Webディレクター兼ライター ちもんさん
当ブログの運営者でありライターでもある私、七尾が話を聞きたい人にお願いしていろいろ教えてもらっちゃおう! というだけの自分勝手な企画、その名も(仮称)身近な人にインタビュー企画。 ※正式な名称は決まっていません。 記...


【インタビュー】「誰でもできる」を伝えるネイル講座。きっかけは「お友達作り」|ジェルネイル講師 Mさん
(仮称)身近な人にインタビュー企画、第2弾をお送りします。 一般企業で会社員として働く一方、2019年にジェルネイル講師として講座を立ち上げたMさん。現在は仙台市内にあるご自宅で、定期的に講座「誰でも出来ちゃう!簡単・...
TOHOKU360のことは以前から知っていましたが、昨年末に仙台メディアフェスティバルに遊びにいったことなどから、活動に強い興味を持つようになりました。


仙台メディアフェスティバルに行きました
2019年11月23日、仙台フォーラス8階にあるコミュニティスペース「TAGE(テイジ)」で開催された仙台メディアフェスティバルに遊びに行ってきました。子連れでふらりと立ち寄った程度ですが、感想などを置いておきます。 仙台メディアフェステ...
ということで、仲間に入れてもらうことに! 今回のインタビュー記事は、わたしのTOHOKU360デビュー記事でもあります。
アローズ運営者のふじもんさんこと秋葉さんには、以前からいろいろお話を聞いてみたいと思っていたので、今回お時間をいただけてとてもありがたかったです。
しかも東京都の2拠点生活でお忙しいリチャードさん(岩田さん)もご一緒していただけて、ラッキーでした!
記事は昨年末におふたりが中心となって始めた新サービス「DIRECTA」を中心に、アローズを始めてから今までのこと、ふたりの馴れ初め出会いのこと……などなどについて聞いています。
ぜひ読んでみてください。



仙台の企業とフリーランスをつなぐ新サービス「DIRECTA」立ち上げへの想いを聞いた
【岩崎尚美=仙台市】2019年4月、仙台市宮城野区に新築のコワーキングスペース「ARROWSSS(アローズ)」がオープンしました。それから8カ月後の同年12月、アローズを拠点とした新たなサービス「DIRECTA(ディレクタ)」がスタート。D