------------------------
仙台の個人ライター事務所・nanaPLOT(ナナプロット)では、記事制作・シナリオライティング・各種テキスト作成など文章に関わるさまざまなご相談をお受けしております。お困りの際は、いつでもご用命ください。
▼詳しい制作実績やライタープロフィール、お問合せはこちらから▼

先日、ブログリニューアルの一環としてWordPressテーマを「cocoon(コクーン)」に変更しました。実際に使ってみて、こりゃ無料で配信するクオリティじゃないぞと感じたので、リニューアルは途中ですがとりあえずの感想を置いておきますね。
ワードプレス?カスタマイズ?どうやったらいいの?ってくらいの初心者さんでも、使いやすいと思います!
シンプルですっきり。そのままでも使えるほど洗練されたデザイン
cocoonの大きな特徴として、とにかくシンプルだという点が挙げられます。
わたし自身はどちらかといえば、シンプルよりもかわいかったり派手だったりと、主張の激しいものが好きなんですが、そういうのって使い勝手が良いとは言えないですよね。
ファッションにも言えることですが、シンプルだとそれだけでおしゃれに見えるじゃないですか。一方、個性的なスタイルは一歩間違えばダサくなっちゃいがち。
そういう意味で、やはりシンプルって最強なんだろうなと思います。わたしも大人になりました。
シンプルなのは、運営者がカスタマイズしやすいようにという配慮もあるのだろうと思います。
とはいえ、cocoonはカスタマイズありきのテーマではなく、インストールしてそのままでも使えるくらいのハイクオリティ。
「よくわからないからとりあえずカスタマイズは後回しで、まずは記事書こっと」
が可能なテーマだと感じました。
見た目だけじゃない、内部施策もバッチリ
このあたりは、実のところわたし全然詳しくないので、さらっと引用させていただきますが……。
Cocoonでは、主に以下のような内部SEO施策を行っています。
- ページ高速化機能搭載(テーマ機能だけでPageSpeed Insights90点後半が取れる)
- モバイルファースト(モバイルフレンドリー)
- ワンクリックでAMP対応
- ワンクリックでPWA対応
- PCとモバイルでソースコードが100%同じ完全レスポンシブ
- W3CのHTML5バリデーションのエラー0
- W3CのCSSバリデーションのエラー0
- 基本的な構造化データタグの適用
- 構造化データエラー0
- メタディスクリプション記入欄の設置
- HTMLアウトラインの最適化
……と、いうことらしいです。(あまりよくわからない)
ええと、例えばページ高速化機能ですが、これはあれですよね。離脱率を下げるため。遅いページはGoogleからの評価も下がるんでしたっけ?(あやふや)
あとレスポンシブ。今はスマホで閲覧する人が大半ですから、スマホから見たときの表示ってのもきっちり対策しないといけないんですが、テーマによってはレスポンシブ対応していないものもあるんですよね。
などなど、そういうやっておかないとダメっぽいけど、よくわからん!なところまでカバーしてくれる、至れり尽くせりなテーマ。それがcocoon。
テーマ機能で簡単にカスタマイズ可能
cocoonには独自の設定画面である「cocoon設定」が設けられており、ここからある程度の設定がすべてできちゃうんです。
わたしみたいに詳しくない人間は、何の設定をどこのタブからするんだっけ?というところでいちいちつまずきます。その度にGoogle検索しないといけなかったりするんですよ。
cocoonなら、とりあえず「cocoon設定」を開けば大体OK。これは助かる。
Googleアドセンス、アフィリエイトリンク、Googleアナリティクスなんかもぱぱっとできちゃう
これもcocoon設定から。プラグインとか入れなくてもOK~!
やり方もcocoon公式サイトで紹介されています。なんという親切さ……!
ポチッとスキンを変えられる
手軽に見た目をかえるには、スキンを使っちゃえばOK!これもcocoon設定の「スキン」タブから簡単にできちゃいます。
しかもポチッとするだけ!え、簡単すぎない……?
ちなみにこのブログも、ポチッとスキンを利用させてもらってお手軽カスタマイズ済みです!
文章の装飾機能もばっちり搭載
文字色をかえたり、太字にしたり、緑の太字にしたり、マーカーを引いたりなどなど……。こうした装飾機能も標準で搭載されています。

あと、吹き出し機能とか
プラグイン入れなくていいのが嬉しいですね~。
マニュアル、使い方詳しすぎ
無料とは思えない詳細さ。びびる。
困ったときのフォーラム
掲示板みたいな感じでしょうか。
cocoon フォーラム
自分で質問したことはないですが、カスタマイズ中に「はて?」を感じたとき、ここの回答を参考にしたこともあります。
回答もとても丁寧でわかりやすいですね。
結論:cocoonめちゃめちゃ良い
これ無料でいいの、ほんとに???というのが率直な感想です。
HTMLとかCSSとか、その他いろいろとかわかんないから、簡単に使える有料テーマがファイナルアンサー!
と思っていたわたしですが、cocoonめちゃめちゃ良いです、ほんと。
わたしのように、WordPressあんまり詳しくない……って人こそ、まず使ってみてほしいと思います、まじで!